私は、約10年前に大学病院を退職し滝野川病院という療養病棟の病院に就職しました。そこで、大学病院とは違った医療と出会い、医療にはいろいろな面があることを経験しました。そこでは大学病院やその他の大病院のような急性期病院では疎かにされている医療が大切にされていたのです。
その時の経験と気持ちをもって、平成26年7月より当病院長へ着任しました。
私たちの病院では急性期疾患が治療された後の自宅復帰へ必要なリハビリテーション医療などが主となります。人には体と心があり、それぞれに共通の部分と個性的な部分があると思います。急性期病院では、その共通の部分に対応すれば充分かもしれませんが、私たちには個性的な部分への対応が大切になります。患者様の身体能力や回復度の違いを理解、把握して対応することや心理状態・家庭環境などに則した医療をおこない安楽な自宅復帰へ向けて、最善の努力ができますよう私たちがきめ細かく力を添えてあげられたらと考えています。
箱根リハビリテーション病院
院長 大澤 仁
学歴 | 昭和44年 | 東京大学医学部卒業 |
医師国家試験合格 | ||
昭和57年 | 医学博士号取得(東京大学) | |
職歴 | 昭和45年 | 東京大学第4内科勤務 |
昭和47年 | 東京大学第4内科助手 | |
昭和50年 | 筑波大学臨床医学系非常勤講師兼任 | |
昭和59年 | 東京大学保健センター講師 | |
東京大学教養学部兼任、東京大学第4内科兼任 | ||
昭和61年 | 帝京大学医学部内科助教授 | |
平成3年 | 社会保険審査委員兼任 | |
平成4年 | 帝京大学教授 法学部兼任 | |
平成17年 | 帝京大学医学部 法学部定年退職 | |
平成17年 | 滝野川病院副院長(内科) | |
平成20年 | 滝野川病院院長代行(内科) | |
平成21年 | 滝野川病院退職 | |
平成21年 | 荻窪病院健診センター センター長 | |
平成24年 | 荻窪病院健診センター センター長退任 非常勤 | |
現職 | 平成26年7月1日より 箱根リハビリテーション病院 病院長 | |
資格 | 医師免許取得 昭和44年11月29日 | |
日本内科学会認定医 | ||
日本消化器内視鏡学会 指導医 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1285
箱根リハビリテーション病院
TEL:0460-84-9111(代)FAX:0460-84-5312